一般仮定のお庭で良く使用される樹木の一例です。
樹木の高さ、葉張り、株立数などは、樹木用途により異なります。
>>シンボルツリー
>>和風木
>>生垣
シンボルツリー | ||
---|---|---|
左:グリーンコーン >>枝葉 右:スカイロケット > >枝葉 コニファー類の一例です。 |
左:ソヨゴ(単木) >>枝葉 雌木には10月~11月頃、実が赤く熟す。成長はやや遅い。 |
右:ソヨゴ(株立) >>枝葉 雌木には10月~11月頃、実が赤く熟す。成長はやや遅い。 |
ヒメユズリハ > >枝葉 葉はユズリハより小型(5~10cm)で 先端がとがり色は明るい |
ヒメシャラ(株立) 花はナツツバキより遅く 7月頃に白い小形の花が咲く 成長はやや遅い |
ナナミノキ(株立) > >枝葉 葉は10~15cmで光沢がある |
ヤマモモ(ズイコウ) > >枝葉 枝葉が密生し、整った広円柱形の樹形となる。葉は淡緑色で細い。 6~7月頃赤い実が付く。成長はやや遅い。 |
オリーブ > >枝葉 小形で細い葉を小枝につける。 葉は灰緑色で5~6月頃芳香のある黄白色の花が咲く。成長はやや遅い。 |
シマトネリコ(単木) >>枝葉 葉は全緑で革質で光沢もある。 |
ヤマボウシ(株立) 5~7月頃、十字形の白い花が咲く。実は赤く、9~10月頃に付く。 |
常緑ヤマボウシ(株立) >>枝葉 5~7月頃、十字形の白い花が咲く。実は赤く、9~10月頃に付く。 |
常緑ヤマボウシ(単木) >>枝葉 5~7月頃、十字形の白い花が咲く。実は赤く、9~10月頃に付く。 |
花水木 直幹で枝が横張形にやや水平に出る。 花は4~5月に枝先に上向きに咲く。 実は10~11月頃に赤く熟す。 成長はやや遅い。 |
||
和風木 | ||
白梅 >>花、枝葉 花は白、ピンク、紅、一重、八重などがあり、2~3月の早春に咲く。 |
ヒイラギナンテン >>枝葉 葉には鋭い鋸歯がある。 2~3月頃黄色の小さな花が穂状に繋がって咲く。 |
ヤマモミジ(株立) 単木もある。樹高のわりには枝幅が広がる。成長は早い |
ヒイラギモクセイ >>枝葉 花は小形の白色で香りがあり、10月頃に咲く。 歯は濃い緑色で鋭い鋸歯があり密生する。 |
||
生け垣 | ||
ウバメガシ >>枝葉 葉はカシ類の中では小さい方で 枝葉が密生する。成長は遅い。 |
サザンカ >>枝葉 花期は10~12月。 成長は遅い。 チャドクガなどの害虫がつきやすい。 |
月桂樹 >>枝葉 葉は濃緑色。 成長はやや早い。 |
シラカシ >>枝葉 葉はアラカシより細長く、薄く明るい緑色。 枝葉が密生する。成長が早い。 |
ラカンマキ >>枝葉 葉はイヌマキに似るがイヌマキより小形で密生する。 成長はやや遅い。 |